3Hメディソリューションの仕事

営業

■製薬メーカーと3Hのサービスを”つなぐ”

製薬メーカーは新薬開発のために、様々な課題を抱えています。「被験者が集まりにくい」「もっと効率的に試験を実施したい」「患者さんが何を考えているのか知りたい」etc.
営業はメーカーの要望を聞き、それを実現するために、社内のあらゆるサービスを網羅し、クライアントの課題解決に向けた提案を行います。
営業は3Hの「顔」であり、会社の売上の源泉です。ビジネスにおけるもっとも重要な仕事を作る役割で、やりがいも大きいと思います。

⇛営業の先輩インタビュー記事はこちら

被験者募集

■臨床試験と会員さんを”つなぐ”

どんなに素晴らしいお薬の試験でも、それを試してくれる被験者さんがいなければ、そのお薬が世に出ることはありません。
被験者募集のメンバーは、当社のWebサイトに登録した会員さんに、依頼のあった治験情報を提供し、被験者をマッチングしていきます。他にもWeb広告や新聞、YoutubeやSNSなどを利用して、新たに被験者を募集することもあります。
ありとあらゆる方法を使い、期日までに必要な被験者を集める、マーケティング要素も強い仕事です。

⇛被験者募集の先輩インタビュー記事はこちら

システム開発

■今の医療と未来の医療をテクノロジーで”つなぐ”

どんなに素晴らしいお薬の試験でも、それを試してくれる被験者さんがいなければ、そのお薬が世に出ることはありません。
被験者募集のメンバーは、当社のWebサイトに登録した会員さんに、依頼のあった治験情報を提供し、被験者をマッチングしていきます。
他にもWeb広告や新聞、YoutubeやSNSなどを利用して、新たに被験者を募集することもあります。
ありとあらゆる方法を使い、期日までに必要な被験者を集める、マーケティング要素も強い仕事です。

臨床研究

■大学研究機関と臨床研究のノウハウを”つなぐ”

大学では治療方法や、新薬開発の手法、新しいデジタルデバイスの活用方法など、先端技術の研究を行っています。
数多くの知識を有し研究を行う彼らでも「効果的な調査方法がわからない」「アンケートに回答してくれる人を集めるにはどうしたら」「実際に試験を運用する会場や人はどうしたら」など悩みが尽きません。
臨床研究のメンバーは数多くの研究を大学と連携して実施してきたプロフェッショナルです。3Hのノウハウとリソースをフル活用して、技術の発展に貢献できる仕事です。

プロセスマネジメント

■サービスとサービスの間を”つなぐ”

例えばデジタルデバイスを利用した臨床試験では、そのデバイスの利用法で困った場合、製薬メーカーの試験担当者だけでは対応が難しいことが想定されます。新薬は新しいから新薬であり、その手順は全て異なります。そういった試験の細かな要望には、既存のサービスでは応えきれません。
プロセスマネジメントでは、そういったサービスとサービスの間を、クライアントごとにカスタマイズして、提供しています。毎回違うからこそ、経験とノウハウが重要で、どんな要望にも応える頼もしいメンバーがそろっています。

リサーチ

■製薬企業と患者さんの声を”つなぐ”

近年、製薬メーカーでは薬の開発において、患者さんが何を求めているのかを知ることが重要という意識が高まっています。当社には、生活向上WEBというサイトに100万人を超える会員とその健康データが蓄積されています。
その優位性を生かしたリサーチサービスも需要が伸びてきている状況です。具体的には様々な方へのWebアンケートやインタビューを行い、それらの定量、定性データを解析し、レポートとして納品しています。アンケートの設計やインタビューのテクニックなど非常に専門的なノウハウを要する仕事です。

メディア運営

■一般消費者と正しい医療情報を”つなぐ”

当社では、治験の紹介を主とした「生活向上WEB」、がん情報サイトの「オンコロ」、希少疾患情報サイトの「レアズ」など複数のWebサイトを運営しています。
医療情報は難しく、正しい情報か、誤った情報かの判断は、一般消費者には難しいものです。だからこそ、科学的根拠に基づいた、正しい情報だけを扱う情報サイトが必要です。
それと同時に、Webサイトである以上、多くの方に利用いただくのが使命です。その両方を兼ね備えたWebサイトを目指すプロフェッショナルな仕事です。

DCT推進/ホームナーシング

■患者さんと医療施設を”つなぐ”

従来、治験は医療施設(病院)で行われるものでした。しかし、疾患を抱えた患者さんにとって通院は負担が大きく、遠隔地で実施となると参加できないこともありました。
またコロナ禍以降の「訪問医療」をベースとした理解の促進もあり、DCT(分散型臨床試験)要は患者さんのところへ行くスタイルの治験が注目を集めています。DCT推進では、当社での実例をもとに、興味はあるけど踏み切れない製薬企業へアドバイスを行い、ホームナーシングでは、患者さん宅などへ訪問する看護師の育成、マネジメントを行っています。